「楽しい+頑張る」体験で粘り強い心身と社会的自立を
「楽しい+頑張る」体験で粘り強い心身と社会的自立を

ご挨拶

マリリンスポーツ塾初台のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
当施設は日常・学校生活に弊害がある子ども達や障がいのある子ども達(発達障害・ダウン症等)に、個別での運動療育行う東京都の認可を受けた児童発達支援・放課後等デイサービスです。

専門分野の指導員達が児童発達支援管理責任者によりアセスメントやモニタリングを通し策定された個別支援計画書に基づき療育を行います。
一人ひとりの特徴や発達に合わせた完全個別指導による運動療育により、"楽しい+頑張る"体験を通して心身の成長と社会的自立を育くむ支援を行います。

お知らせ

施設紹介

各種運動アイテムをご用意しております。整然とした落ち着いた室内で運動に集中して頂けます。
(施設の隣にはコインパーキングがございます)

ご利用の流れ

お問い合わせいただいてから、利用開始にいたるまでも、手厚くサポートさせていただきます。

  • 1お問い合わせ

    • マリリンスポーツ塾 初台(以下当塾)は児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型事業所です。
    • 対象年齢:未就学児(3歳)~高校3年生。
    • ご利用開始前に、無料体験会を行っております。
    • また、ご不明な点やご利用に関してのご質問などはお気軽にお問い合わせください。
      〈TEL:03-6276-5851〉
  • 2無料体験

    • 当塾にお越しいただき、お子様について困っていることやこれから身につけてもらいたいことなど、お伺いいたします。
    • 同時に料金、施設の利用方法などについて説明させていただきます。
    • 所要時間は説明と無料体験で60分ほどです。
  • 3利用契約

    • 利用開始日を相談し、利用契約をします。
    • 体験を行った後、その日に利用契約をすることができます。
    • 契約時に必要なもの:印鑑、お持ちの方は受給者証。
    • 契約には60分前後お時間をいただきます。
  • 4計画作成

    • ご利用に際して、セルフプランによる利用計画作成(お住まいの区役所障害福祉課等に問い合わせ下さい)、または相談支援事業所によるサービス等利用計画の作成が必要になります。
    • ※セルフプランの申請・作成の助言・サポート、また相談支援事業所のご紹介も可能です。
    • ※他事業所にてサービス等利用計画の作成を行っている場合は事業所名をお知らせください。
  • 5受給者証申請・発行

    • お住まいの市区町村の担当窓口にて受給者証の申請を行っていただきます。
    • 受給者証の給付が決定すると、各市区町村より受給者証が発行されます。
    • 受給者証の発行前から当塾をご利用いただける場合もございます。受給者証申請の際、各市区町村担当窓口へご相談ください。
  • 6利用開始

    • 利用日をご予約いただき、利用スタートです!
    • ご希望、ご都合にもよりますが、週1~3回程度通っていただくと理想的です。
      一緒に運動を楽しみましょう!皆様にお会いできる日を楽しみにしています!

マリリンスポーツ塾のスタッフ

スタッフ構成(令和4年度体制)

  • 管理者・児童発達支援管理責任者 1名
  • 常勤 児童指導員 3名
  • 非常勤 指導員 3名
  • 非常勤 保育士 1名
  • (直接指導員 女性4名 男性2名)

ご利用実績

こんな区からも通われています。

地図
渋谷区はもちろん、新宿区、中野区、目黒区など渋谷区以外の東京都23区から多数の利用実績があります。 ほとんどの利用者は、口コミによりマリリンスポーツ塾の運動療育を知っていただいております。

アクセス

会社概要とアクセスについてご案内します。

運営会社 マリリンマネジメント株式会社
住所 〒151-0071 東京都渋谷区本町2-5-11 三山ビル1階
電話番号 0362765851
FAX 0362765855
メールアドレス info@maririn-sports.com
営業時間 営業時間 10~19時
定休日 金曜日

よくある質問

マリリンスポーツ塾では、楽しく放課後デイサービスをご利用いただけるように様々な設備を整えています。

  • Qどのような子どもが利用できますか。

    各市区町村の発行する「障害福祉サービス受給者証」をお持ちの未就学児(2歳)~高校3年生までのお子様がご利用できます。障害者手帳は必要ありません。(詳細はおたずね下さい)

  • Q普通学級に通っていても利用はできますか。

    お住まいの市区町村の承認があれば利用可能です。詳しくは当塾へお問い合わせください。
    〈電話:03-6276-5851〉

  • Q渋谷区に住んでいないと利用できませんか。

    渋谷区以外にお住まいの方でもご利用いただけます。利用申請はお住まいの市区町村の担当窓口でお願いいたします。

  • Q「障害福祉サービス受給者証」はどこで発行できますか。

    お住まいの市区町村の担当窓口にて申請していただきます。

  • Qどのような活動を行うのですか。

    1回につき40分間、指導員とマンツーマンでスポーツや運動をしていきます。トランポリン、鉄棒、マット、バランスボールなど色々な道具を使い、子どもに合わせた課題を指導員が提供していきます。

  • Q利用料金はどれくらいかかりますか。

    利用していただく曜日やお子様の年齢により前後しますが、1回あたり約1,000円程度の利用料になります。また、市民税の納付額により1ヶ月の上限金額が決まっており(4,600円/月、37,200円/月)、上限金額以上のご負担はありません。上限金額についてはお住まいの市区町村の担当窓口にお問い合わせください。

    例1)上限金額4,600円、月4回利用の場合
    1,000円(1回利用料)×4回=4,000円
    上記の場合は利用料が上限金額を超えていないため、負担額は4,000円となります。

    例2)上限金額4,600円、月8回利用の場合
    1,000円(1回利用料)×8回=8,000円
    上記の場合は利用料が上限金額を超えているため、負担額は上限金額の4,600円となります。

  • Q利用料金以外に費用はかかりますか。

    原則かかりませんが、月1,2回程で行うイベントの内容によって、実費がかかる場合がございます。その際は事前に保護者の方に説明し、承諾をいただきます。

  • Q利用料金はどのように支払えばいいですか。

    1ヶ月分の利用料をまとめて翌月に請求書を発行致します。請求書記載の銀行口座に請求書発行月の月末までにお振込みください。振込以外での支払いをご希望の方はご相談ください。

  • Q送迎はしていますか。

    当塾では送迎サービスは原則行っておりません。電車でお越しの場合は京王新線初台駅から徒歩5分ほどです。お車でお越しの場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。自転車でお越しの場合は当塾エントランスにお停めください。
    ※どうしても送迎を希望される方は、ご相談ください。

  • Q営業日、営業時間を教えてください。

    月曜日〜木曜日、土曜日・・・10:00~19:00
    定休日・・・金曜日、日曜日
    他、祝日、年末年始、夏季休業、GW休業有り

  • Q予約の取り方を教えてください。

    前日までにお電話かメール、もしくは直接来所いただきご予約ください。翌月末までの予約をお取りすることが可能です。

  • Q欠席する場合の対応について教えてください。

    お電話にてご連絡ください。同月内でスケジュールが空いていれば振替が可能です。振替ができない場合、当日、前日、前々日にキャンセルした場合は原則欠席となります。(欠席加算といって、受給証の1回分が消費されます。利用者負担金は通常の1割程度、月に4回までです。)3日以上前にキャンセルする場合の費用はかかりませんのでご安心ください。(受給者証の日数の消費もありません)

  • Q午前中にマリリンスポーツ塾を利用し、午後に他事業所を利用することはできますか。

    1日に利用できる事業所は1ヶ所となっているため、利用できません。

  • Qどのくらいの頻度で利用すればいいですか。

    ご希望、ご都合にもよりますが、週に1~3回程度のペースでご利用いただくのが理想的です。

  • Q子どもの活動中、保護者はどうすればいいですか。

    保護者の方はお子様の一番の応援団です。保護者の方用の椅子も用意してありますので、是非お子様の頑張っている姿を見て、応援してあげてください。もちろん、保護者の方がいなくてもお子様が大丈夫であれば、外出していただいても構いません。

  • Q利用にあたり、持っていくものはありますか。

    水筒、着替え(汗などで汚れる場合がございます)、タオル、上履き(裸足でも可)をご持参ください。

  • Qアンケート結果(自己評価結果)について掲載しておりますか?

    「マリリンスポーツ塾初台では、厚生労働省が定めるガイドラインに沿って、年1回自己評価表を公開しております。
    平成30年度(PDF参照)
    令和元年度(PDF参照)
    令和2年度(PDF参照)
    令和3年度(PDF参照)
    令和4年度(PDF参照)

© マリリンスポーツ塾